日本で唯一の月刊SF小説誌。52(2)、通巻は659。
日本作家特集。
番外編や長編の抜粋など、JAを読む人にお買得かもしれません。
早川書房 2011/02/01
表紙イラスト:usi
「S-Fマガジン 2011年 2月号」
≪amazon≫
≪bk1≫
≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 151号 20101228 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇151号 20101228@はてな esfeグループ】でも読めます。
続きを読む
日本作家特集。
番外編や長編の抜粋など、JAを読む人にお買得かもしれません。
早川書房 2011/02/01
表紙イラスト:usi
「S-Fマガジン 2011年 2月号」
![]() | S-Fマガジン 2011年 02月号 [雑誌] (2010/12/25) 不明 商品詳細を見る |
≪amazon≫
≪bk1≫


【eSFe Letter】 151号 20101228 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇151号 20101228@はてな esfeグループ】でも読めます。
続きを読む
スポンサーサイト
せっかくだから、2010年のうちに。
「2001年宇宙の旅」(とくに映画版)の続編。
木星系に遺棄された宇宙船ディスカバリー号とそのコンピュータHAL9000。10年後、ロシアの宇宙船アレクセイ・レオーノフ号での回収計画が進行していく。
「2010年宇宙の旅〔新版〕」
アーサー・C・クラーク 著, 伊藤典夫 訳,
ハヤカワ文庫SF 早川書房 2009/11/30
ISBN:9784150117337
≪amazon≫
≪bk1≫
≪boople≫
≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 150号 20101221 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇150号 20101221@はてな esfeグループ】でも読めます。
「2001年宇宙の旅」(とくに映画版)の続編。
木星系に遺棄された宇宙船ディスカバリー号とそのコンピュータHAL9000。10年後、ロシアの宇宙船アレクセイ・レオーノフ号での回収計画が進行していく。
「2010年宇宙の旅〔新版〕」
アーサー・C・クラーク 著, 伊藤典夫 訳,
ハヤカワ文庫SF 早川書房 2009/11/30
ISBN:9784150117337
![]() | 2010年宇宙の旅〔新版〕 (ハヤカワ文庫 SF) (文庫) (ハヤカワ文庫SF) (2009/11/30) アーサー・C・クラーク 商品詳細を見る |
≪amazon≫
≪bk1≫

≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 150号 20101221 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇150号 20101221@はてな esfeグループ】でも読めます。
ゼロ年代(西暦2000年~2009年)の10年間を代表する(と編者が判断する)SF短篇アンソロジー。
以前ご紹介した 「ぼくの、マシン」」 <S>と対になる<F>には「現代を舞台にした“すこし・ふしぎ”系の物語を軸に、幻想小説(fantasy)または寓話(fable)寄りのものまで含め、時間を扱ったSFや、世界の成り立ちをめぐる奇想小説を収録」とのこと。
「逃げゆく物語の話 ゼロ年代日本SFベスト集成<F>」
大森望 編集
創元SF文庫 東京創元社 2010/10/28
ISBN:9784488738020
≪amazon≫
≪bk1≫
≪boople≫
≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 149号 20101214 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇149号 20101214@はてな esfeグループ】でも読めます。
以前ご紹介した 「ぼくの、マシン」」 <S>と対になる<F>には「現代を舞台にした“すこし・ふしぎ”系の物語を軸に、幻想小説(fantasy)または寓話(fable)寄りのものまで含め、時間を扱ったSFや、世界の成り立ちをめぐる奇想小説を収録」とのこと。
「逃げゆく物語の話 ゼロ年代日本SFベスト集成<F>」
大森望 編集
創元SF文庫 東京創元社 2010/10/28
ISBN:9784488738020
![]() | 逃げゆく物語の話 ゼロ年代日本SFベスト集成<F> (創元SF文庫) (2010/10/28) 大森 望 商品詳細を見る |
≪amazon≫
≪bk1≫

≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 149号 20101214 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇149号 20101214@はてな esfeグループ】でも読めます。
日本SFの旬な作家の書下ろしアンソロジー。2010年7月に発行された 「NOVA 2」 に続いての第3巻です。
「NOVA 3---書き下ろし日本SFコレクション」
大森望 編集
河出文庫 河出書房新社 2010/12/04
ISBN:9784309410555
≪amazon≫
≪bk1≫
≪boople≫
≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 148号 20101207 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇148号 20101207@はてな esfeグループ】でも読めます。
「NOVA 3---書き下ろし日本SFコレクション」
大森望 編集
河出文庫 河出書房新社 2010/12/04
ISBN:9784309410555
![]() | NOVA 3---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫) (2010/12/04) 大森 望 商品詳細を見る |
≪amazon≫
≪bk1≫

≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 148号 20101207 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇148号 20101207@はてな esfeグループ】でも読めます。