ノンフィクション部門の 第41回星雲賞受賞作(2010) です。
日本SFのなりたち、ちょっと考えさせられます。
「日本SF精神史 ― 幕末・明治から戦後まで」
長山靖生 著
河出ブックス 河出書房新社 2009/12/11
ISBN:9784309624075
≪amazon≫
≪bk1≫

≪boople≫
≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 134号 20100824 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇133号 20100817@はてな esfeグループ】でも読めます。
日本SFのなりたち、ちょっと考えさせられます。
「日本SF精神史 ― 幕末・明治から戦後まで」
長山靖生 著
河出ブックス 河出書房新社 2009/12/11
ISBN:9784309624075
![]() | 日本SF精神史----幕末・明治から戦後まで (河出ブックス) (2009/12/11) 長山 靖生 商品詳細を見る |
≪amazon≫
≪bk1≫

≪boople≫
≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 134号 20100824 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇133号 20100817@はてな esfeグループ】でも読めます。
スポンサーサイト
日本長編部門の
第41回星雲賞受賞作(2010)です。
本来なら完結した作品に与えられる星雲賞ですが、未完のまま完結した、といういろいろと考えさせられる形です。
130巻+外伝21巻の大長編です。
やっぱり、読むなら1巻から、ですよね?
「グイン・サーガ-001 豹頭の仮面」
栗本薫 著 ハヤカワ文庫JA
ISBN:9784150301170
≪amazon≫
≪bk1≫

≪boople≫
≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 133号 20100817 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇133号 20100817@はてな esfeグループ】でも読めます。
第41回星雲賞受賞作(2010)です。
本来なら完結した作品に与えられる星雲賞ですが、未完のまま完結した、といういろいろと考えさせられる形です。
130巻+外伝21巻の大長編です。
やっぱり、読むなら1巻から、ですよね?
「グイン・サーガ-001 豹頭の仮面」
栗本薫 著 ハヤカワ文庫JA
ISBN:9784150301170
![]() | 豹頭の仮面―グイン・サーガ(1) (ハヤカワ文庫JA) (1983/01) 栗本 薫 商品詳細を見る |
≪amazon≫
≪bk1≫

≪boople≫
≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 133号 20100817 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇133号 20100817@はてな esfeグループ】でも読めます。
日本SF大会で発表される星雲賞。
前年に発表されたSF作品の中から、SFファンの投票で選出されます。
今年の受賞作は 【2010年星雲賞】(日本SFファングループ連合会議内のページです)をご覧ください。
「NOVA 1」 収録の「自生の夢」(飛浩隆 著)も受賞しました。
昨年の結果は 第40回星雲賞受賞作(2009) をどうぞ。
【eSFe Letter】 132号 20100810 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇132号 20100810@はてな esfeグループ】でも読めます。
前年に発表されたSF作品の中から、SFファンの投票で選出されます。
今年の受賞作は 【2010年星雲賞】(日本SFファングループ連合会議内のページです)をご覧ください。
「NOVA 1」 収録の「自生の夢」(飛浩隆 著)も受賞しました。
昨年の結果は 第40回星雲賞受賞作(2009) をどうぞ。
【eSFe Letter】 132号 20100810 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇132号 20100810@はてな esfeグループ】でも読めます。
年刊日本SF傑作選 「超弦領域」 に続いて3冊目です。
第1回創元SF短編賞受賞作も収録されています。
そして、SF大会前日の金曜日に、青山ブックセンター青山本店で【第1回創元SF短編賞贈呈式 + トークイベント】もあるそうですよ。
「量子回廊 年刊日本SF傑作選」
東京創元社 創元SF文庫 2010/7/27
ISBN:978-4488734039
≪amazon≫
≪bk1≫

≪boople≫
≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 131号 20100803 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇131号 20100803@はてな esfeグループ】でも読めます。
第1回創元SF短編賞受賞作も収録されています。
そして、SF大会前日の金曜日に、青山ブックセンター青山本店で【第1回創元SF短編賞贈呈式 + トークイベント】もあるそうですよ。
「量子回廊 年刊日本SF傑作選」
東京創元社 創元SF文庫 2010/7/27
ISBN:978-4488734039
![]() | 量子回廊 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫) (2010/07/27) 不明 商品詳細を見る |
≪amazon≫
≪bk1≫

≪boople≫
≪楽天市場≫

【eSFe Letter】 131号 20100803 で配信したものです。
この号のメールマガジン全文は【◇eSFe Letter◇131号 20100803@はてな esfeグループ】でも読めます。